石垣島は、南国です。 ハワイと気候は、そんなには変わりません。
15年前に、農園を購入しましたが どこに行っても、ヤシの実は生っているものだと思ってました。
一生懸命にヤシの木を探し、ヤシの実がなっていないかと 目を凝らしていました。
どこにもありませんでした。
海岸の公園にあることを最近知りました。
ヤシの木には、2種類があるのだそうです。
ココナッツヤシと、その他のヤシの木です。
八重山ヤシは、その他のヤシになります。
私の農園には八重山ヤシを、植えています。 8年前に、初めてココナッツヤシを植えました。
この写真では、3センチほどのヤシの実が見えていますが 3か月くらいで、ラグビーボールの大きさに育ちます。 木の高さは、約3mです。
このココナッツヤシの実を、植えていきますので 10倍10倍くらいのスピードで 増えていくものと、期待いっぱいです。
ヤシの実を一緒に植えていきませんか?

石垣島のココナッツヤシの実は、珍しい
2023年1月27日
ブログカテゴリー
- 南十字星農園で遊ぼう
- 石垣島南十字星農園は今何をしているの
- 日本のハワイ
- 南国果樹
- 南国の花
- 食事・八重山パームツリー
- 喫茶・八重山パームツリー
- ヤシの木、南国の木
- キャンプできます
- 観光ガイド
- 天気と気温